ここまでの勝ち上がりからして、我々藤枝東が圧倒すると思っていた。
明誠、桜が丘を下してきた藤枝東の、今年の強さは本物だと確信していた。 しかも静学はココ2試合でわずかに1得点。2試合連続PK戦だ。 タクミが怪我で出られなくても問題ないはずだ、と・・・。 前半38分、ケンジが自らゲットしたPKをキメて先制。 後半24分(?)、静学に同点弾を決められてしまうが、その5分後、イツキに代わって入ったばかりの タグチがファーストタッチからのプレーでゴールを決めて2-1。 だがゲームは以前静学ペースでなかなかパスが繋がらない。 後半36分(?)、静学のCBがレッドカードで退場。藤枝東は数的優位に立ち、いよいよ勝利は 間違いないと思い始めた。 だが10人のはずの静学の勢いはまるで衰えず、ついに後半AT4分台、ラストプレーで静学が ゴールをキメて2-2。延長戦へもつれた。 延長でも10人のはずの静学を止められず失点。静学の4年連続優勝が決まった。 今年の藤枝東はここ数年では最も完成度が高いと言っていいだろう。河井3年時以来、最高のチーム。 だが今日のゲームはココ数年僕が見てきた中では最低のゲームだ。 酷い言い方かもしれないが、今は他にうまい表現が見つからない。 選手は精一杯プレーしたと思うが、10人の静学にATで追いつかれ、逆転を許した。 サッカーとしては劇的で面白いゲームだったかもしれないが、今日は結果が全てだ。 写真と続きはまた明日。 ■藤枝東vs静岡学園(13.06.02) ■Canon EOS 5D MarkII + EF300mmF4L IS USM ▼ More
延長戦終わってスコアレスドロー。PK戦の末、6-5で勝利三┏( ^o^)┛
無敗で新人大会優勝だヾ(゚∀゚)ノ 今年はココ数年では最も高い完成度を感じる。 本来エースのタグチが怪我で出られない状態でシゾーカを勝ち抜いてしまった。 タクミの駆け引きや決定力、イツキ・ハルヒのキレのあるドリブル、ケンジの鮮やかなターンと キック精度、攻撃陣は本当に素晴らしい。 今日は橘の堅守に阻まれて得点シーンが見られなかったが、アンドーの守備が本当に良かった。 ディフェンス陣はがんばったね。PKではユーヤも魅せてくれた。 今年はシゾーカを勝ち抜く力が十分にあることを証明した。勝つべくして勝った。 そして多くのファンが、全国を勝ち抜くことさえも不可能ではないと感じただろう。 今期は本当に楽しみだ。ほぼ固定メンバーだが、ベンチのメンバーにもまだまだチャンスはあるはず。 今日は本当におめでとう!プリンス・総体も大いに期待しています!ヾ(゚∀゚)ノ ■藤枝東vs常葉橘(13.02.24) ■Canon EOS 5D MarkII + EF300mmF4L IS USM ▼リョーヤが走れない!とベンチに伝えるアンドー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アンドーは今日はよく守ったね。 ![]()
先日の飛龍戦での一枚。
後半立ち上がりの5分、ディフェンスが集中を欠いたところから失点し1-1に追いつかれた。 後半開始早々の失点、確かに追いつかれたほうは不安になる。 DF陣は動揺した表情を見せ、GKのユーヤがディフェンスラインまで上がってきた瞬間だ。 だがカイタは「だ~いじょうぶ、いつも通りやろう」とばかりに白い歯を見せた。 笑顔でいること、明るい感情はすべてをいい方向にもっていく。 肝心のカイタはややピンボケだけど、今年のチームを象徴する一枚かもしれない。 ![]() カイタ自身がリスクを恐れずに前にボールを運んだ。 同点に追いつかれたわずか5分後。これまたいい時間に追加点が入った。 笑顔でもプレーでもチームを引っ張っていける、それがカイタの素晴らしいところだ。 これからもピンチは訪れるだろう。でも自分たちを信じて頑張ってほしい。結果はついてくる。 サッカーはボールを追っている瞬間以外にもシャッターチャンスがある。 自画自賛の一枚だ(`ー´)b ![]()
準々決勝。雨のち晴れ
清水商業という名前のチームとの対戦は最後かもしれない。 GKは17番チシキ。タグチはベンチにはいたがアップにも参加せず。 前半は自分たちのサッカーが出来たが、後半は足が止まり防戦一方。 特に後半は内容がよくない。 イツキがCKのチャンスを幾度となく演出。前半だけでCKは7~8回あった。ほとんどイツキから。 1点目はイツキのクロスから逆サイドのハルヒがゴール。 2点目はイツキがゲットしたCK(キッカーはケンジ)からマモのヘッド。このパターンは今後もあるはず。 3点目、清商DFのミスからハルヒがGKと1対1、ハルヒは今日2点目。 カイタ、ノリの攻撃参加はあまり見られなかったが、むやみに上がらないように指示されていたのだろうか。 清商CKは風に流されてうまくいかなかった。 後半、ノリのパンツが破れるアクシデント/(^o^)\ ボランチ2人は交代。ジュンヤ→マサキ? リョウヤ?→コーヘー 清商から3点取ったのはここ数年では記憶にない。今期は期待できる。期待せざるを得ない!! 明日以降に記事を書き直します。今日はメモ程度で。 まだまだ負けられないぜkick off!!ヽ(`Д´)ノ ![]() ■藤枝東vs清水商業(13.02.02) ■Canon EOS 5D MarkII + EF300mmF4L IS USM ![]() ![]() |
LINK&MEMO
カテゴリ
全体コスプレ ポートレート クルマ・バイク アニメ・コミック・ゲーム イラスト 高校サッカー サッカー スポーツ カメラ フィギュア・プラモデル 日記・ブログ 食・レシピ・健康 買い物・通販 TV・映画・音楽 動物・生き物 PC・インターネット関連 PixyEleven LOTUS ELISE 最新のトラックバック
検索
タグ
HobbyShow(20)
Landscape(13) FISCO(4) コンパニオン(1) WF(1) TAS2006(1) 以前の記事
2013年 06月2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
追加LINK
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||