by よしむ | | TOP▲
1
我々藤枝市民がこの街に生まれ最初に覚えることは、
この街が【元祖】サッカーのまちだということだ。 小学生にもなると、放課後女の子が「宿題は終わったの?」と 言われる頃、僕らは怖い顔したおじさんに「シュートで終われ!」と どやされて育った。 選手権は県大会の決勝トーナメント。 8強が出揃い、早くも藤枝ダービーが実現した。 どちらが本物の藤枝サッカーなのか。地元で雌雄を決する時が来た。 藤枝の歴史は藤枝東の歴史。新たな時代を刻めKick off!ヽ(`Д´)ノ ![]() ■藤枝東vs藤枝明誠(10.11.03)
2次リーグ最終戦は清商戦。
このブログを始めてから、最も多く観戦しているのが清商戦だ。 試合した数も一番多いかもしれない。 楽しみなカードだが清商戦に関しては本当にいいイメージがない(;つД`) 今日は勝ち負けが大きな意味を持っているわけではないが、 U-17日本代表・風間家次男の風間宏矢を擁する清商を相手に どこまでやれるのか。 それを確かめるべく湖西までやってきた。 中部同士なのに湖西は遠すぎKick off!ヽ(`Д´)ノ ![]() ■藤枝東vs清水商業(10.10.23) ▼立ち上がり集中ヽ(`Д´)ノ ![]() ![]() More
2次リーグ2戦目は静岡北。
前日のゲームで負傷した長田がスタメンを外れ、2TOPは タローとマツバでのスタートとなったが、だいたい問題ないはず。 勝って決勝TだKick off!ヽ(`Д´)ノ ![]() ■藤枝東vs静岡北(10.10.17) ▼今大会、今のところ無失点。鉄壁の守護神ハカマ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() More
藤枝東は浜名・静岡北の2連戦の後、来週が清商戦。
戦う順番はかなり理想的だ。 しっかり2連勝しておけば清商戦を消化試合に出来る(`ー´) まだまだ問題ないはずKick off!ヽ(`Д´)ノ ![]() ■藤枝東vs浜名(10.10.16) ![]() 静岡ICでUターン。 さらにどういうわけか、カメラのメモリーカードを忘れました(;つД`) せっかく中田島まで行ったのに、撮影できず普通に観戦となってしまったorz More
アルベルト・ザッケローニ監督就任後、初の代表戦。
相手は南米アルゼンチン(´゚д゚`)=3 メッシ、テヴェス、イグアインが日本にやってくる! 日本代表も海外組を招集した!見逃すわけにはいかねー! モチロン17番のユニフォーム+藤色のタオルマフラーで観戦だ(`ー´) ![]() 今回はその逆。長谷部は左寄り。 長谷部と長友(左SB)でメッシに対応。 メッシと長谷部が近い距離でプレーしたので、2ショット写真を 撮ることができた(*゚∀゚)=3 さらにゲームは長谷部のシュートのこぼれ球からザキオカがGOAL! それが決勝点となり1-0でアルゼンチンを撃破!∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)∑(゚Д゚) 長谷部はインタビューもゲット。 57000の観衆の中に「HASEBE 17」のユニフォームを何人か見たけど、 俺の藤枝東マフラーの何と誇らしいことか! やっぱり藤枝は最高だ!ヽ(`Д´)ノ ![]() ■日本vsアルゼンチン(10.10.08) ▼バロンドールクルー(´゚д゚`)=3 ![]() ![]() ![]() More
2次リーグの組み合わせが決定した。
【A】 藤枝明誠、磐田東、清水東、静岡西 【B】 静岡学園、加藤暁秀、開誠館、浜松南 【C】 常葉橘、飛龍、翔洋、浜松市立 【D】 清水商、藤枝東、浜名、静岡北 だいたい均等に振り分けられたと思う。TVでは藤枝東と清商が入った 【D】ブロックが難しいと言っていたが、結局のところ清商・藤枝東が通過するのでは。 3試合目が清商-藤枝東。ここで両校共に2連勝で順位争いにしてほしい。 以下、予想。 【A】明誠と磐東か。清水東にも頑張って欲しいけど。 【B】静学は間違いないだろう。暁秀か開誠館かで言ったら開誠館かなぁ...。 【C】やはりまず橘。飛龍と翔洋...翔洋が残るんじゃないかな。 【D】清商と藤枝東。藤枝東は藤枝市内の会場でのゲームが無い(⊃Д⊂) 西部方面の会場は遠いよKick off!ヽ(`Д´)ノ ![]() 1 |
LINK&MEMO
カテゴリ
全体コスプレ ポートレート クルマ・バイク アニメ・コミック・ゲーム イラスト 高校サッカー サッカー スポーツ カメラ フィギュア・プラモデル 日記・ブログ 食・レシピ・健康 買い物・通販 TV・映画・音楽 動物・生き物 PC・インターネット関連 PixyEleven LOTUS ELISE 最新のトラックバック
検索
タグ
HobbyShow(20)
Landscape(13) FISCO(4) コンパニオン(1) WF(1) TAS2006(1) 以前の記事
2013年 06月2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
追加LINK
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||